東進中学NET・四谷大塚NET 鳥取湖山校

東進中学NET・四谷大塚NET 鳥取湖山校

全国統一小学生テスト
県外国立・私立 個別対応 実施中
新学期無料招待講習 実施中

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが詳しくお答えいたします。

今なら無料体験実施中。
東進と四谷大塚を無料で体験できるチャンスです!

東進中学NET・四谷大塚NET鳥取湖山校で難関小・中・高校に合格!

アイコン

智辯学園和歌山中学校 合格

県外受験に対応してもらい志望校に合格できました!

父の転勤先の中学校を受験することになり、県外受験対応をしてもらえるので転塾しました。
先生方は優しく、面白く、とても丁寧に教えて下さり、受験対策では過去問の間違えた問題を出来るまで繰り返しやり、点数が安定しました。

アイコン

智辯学園和歌山高校 合格

難しいハイレベルな講座を徹底的に学べる

授業の内容は難関私立高校に向けての講座ということもあり難しいものでしたが、先生の教え方がわかりやすく、直前期には傾向の合った問題を先生が用意してくれ、過去問以外にも集中的にいろいろな問題の解法を学ぶことが出来ました。

アイコン

帝塚山中学校 合格

四谷大塚のテキストは解きがいあり!

四谷のテキストは受験に対応してるので内容が難しい時もあったけど、そのぶん解きがいがあったので授業自体は楽しく受けることができました。
塾でテストを毎週受ける機会があったので試験慣れすることもできました。

アイコン

広島中学校 合格

先取りの勉強で難しいけれど、じっくり考えられる

学校では習わない授業が多く大変なこともあったけれど、その分、学校の授業は分からない問題が全くなくなりました。
受験前は1つ1つの学校の傾向を分析していただき、よく出題される問題を特に熱心に指導してもらいました。

アイコン

白陵中学、岡山白陵中学 合格

四谷大塚の合不合判定テストで受験対策もバッチリ!

合不合判定テストという偏差値や合格率がわかる四谷大塚のテストでは、志望校の合格率が低かったけど、先生が「このテストと志望校のテストは傾向が違うから、なんら心配することはないよ。あきらめずに頑張ろう」と励ましてくれて安心でき、合格に繋がりました!

アイコン

同志社女子中学校 合格

「勉強の楽しさ」を理解し、念願の志望校に合格!

どの授業も分かりやすく、積極的に質問できる体制をつくって下さいました。
苦手な所はそのままにせず、きちんと理解して応用できるように教えて下さり、「勉強は楽しい」ということを初めて知りました。

アイコン

同志社女子中学校 合格

「勉強のコツ」がつかめて成績が上がり志望校合格!

良い先生にめぐり逢え、マンツーマンで解るまでおしえてもらえました。
勉強のコツがつかめたことで、成績があがり、勉強が楽しくなり、今では決断して本当によかったと思っています。

東進中学NET・四谷大塚NET 鳥取湖山校で
第一志望合格を望める
4つの理由

当塾は、未来のリーダーたちを育てるため、
ハイレベルで高品質の教育を提供し、
お子様方の学力を大きく伸ばします

理由1のイメージ写真
REASON01

超大手名門塾 四谷大塚・東進の加盟校

全国で評価をうける四谷大塚。
脳科学とITを融合した学習で飛躍的な学力向上が望める東進。
鳥取湖山校は、その2つの大手塾の優れた学習システムを利用し、成績アップはもとより生徒を第一志望校合格へと導きます。

理由2のイメージ写真
REASON02

それぞれの学年に適したコースで 難関学校合格を望める

鳥取湖山校では、学年ごとの学習の悩みを解決し、志望校合格を望めるコースを設置しています。
コースを通してステップアップし、高みを目指して自らの才能を伸ばし続け、どこまでもチャレンジできる生徒を育成しています。
トップグループに入る学力レベルを目指し、全国レベルの学力を身に付けます。

理由3のイメージ画像
REASON03

進学後の成績も安心! 四谷大塚から東進へそのまま移行できる

鳥取湖山校は四谷大塚と東進の加盟塾ですので、小学生は四谷大塚で学び、中学生は東進で学ぶ、という移行が可能です。
他の塾とは違い進学後に塾を変える必要がないので、貴重な時間を割かずにスムーズに学習を進められ、受験勉強に専念できます。

理由4のイメージ写真
REASON04

実績多数あり! 鳥取県外の小中高校への受験にも対応

「偏差値の高い県外の学校を目指すために学力を高めたい」というお子様・保護者様はもちろん、お引越しなどで転校が必要になった場合にも対応できます。
当塾は、県外の学校への受験経験が豊富にあり、ノウハウもしっかり確立しています。

自分に合った学習コースでライバルと差をつける!各コースの詳細

下記のボタンで各コースの詳細をご覧になれます

幼児
  • 年長児向けコース
小学生
  • 小学1~3年向けコース
  • 小学4~6年向けコース
  • 中高一貫対策コース
中学生
  • 映像授業+一斉指導コース
  • 志望校対策・個別/少人数指導コース

幼児(年長児向け)

スーパーRキッズコース
スーパーRキッズコース POINT1

お子様の主体性や心を大切にします。

それぞれの個性が形成される大切なこの時期、総合的な人間力や思考力を伸ばします。

POINT2

学ぶことが楽しくてたまらない授業。

楽しんで学ぶのと嫌々ながら学ぶのとでは効果の違いは10倍です。算数や国語的なことを中心に楽しく学びます。

POINT3

四谷大塚のカリキュラムにスムーズに入れます。

卒園時には小学2年生レベルの内容を習得し、小学校入学後は中学受験を目指す四谷大塚のカリキュラムにスムーズに入れます。

到達目標

年長修了時に、小学生で四谷大塚のカリキュラムを無理なくこなせる学力レベル(小1~2年生レベル)を身に着けていきます。
鳥取大学附属小学校、県外有名小学校合格を目指します。

学習時間と料金

料金は税込み価格です

学年 科目(時間) 週日数 料金 教材費
年長 小学校入試対策
※算数・国語を中心にします。
1日 4,400円/月 実費

※附中小入試対策も致します

その他の費用
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間4,400円(半期:2,200円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
コース選択へ戻る

小学1~3年生向け

四谷大塚ジュニアコース
四谷大塚ジュニアコース POINT1

四谷大塚の学習システムで学力向上を図ります

小学1年生~3年生までは四谷大塚ジュニアコースで学びます。
土曜テストがなく、使用する教材は「リトルシリーズ」・「ジュニア予習シリーズ」となる以外、4年生からの四谷大塚本科と同じスタイルで授業をすすめます。

POINT2

基盤となる国語・算数の基礎固め

四谷大塚式ノートの取り方に始まり、勉強する楽しさを学びながら基礎を固めます。
一つ解くだけで周辺問題も解けるような、 本当の意味での“いい問題”が収録されている四谷大塚の「ジュニア予習シリーズ」を使用し、「自ら答えを探す思考力」も身に付けます。

POINT3

早めの英語学習で他の生徒と差をつける

数年後には小学校3年生から英語が必修になる見込みです。早めに英語学習を始めることで、他の生徒と差をつけます。

到達目標

四谷大塚本科コース(小4~6年)でスムーズに学ぶことができる基礎力を養います。
また、全国レベルの学力を身に付けます。

学習時間と料金

料金は税別価格です

学年 科目(時間) 週目安 料金 年間教材費
前期 後期
小1~3年 国1h・算1h 2日 8,000円/月 7,200円 7,200円
英検対策1h 1日 6,000円/月4回 実費

※夏期と冬期のテキスト代は別途いただきます
※英語は習熟度別クラスです

予習ナビ

復習用、塾に来れない方用として、予習ナビ(映像授業:四谷大塚の講師が指導)をご用意しています。
詳しくはお問い合わせください。
※参考:4教科(6カ月間)63,800円。各学年週テスト費用が別途かかります。

その他の費用
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間8,800円(半期:4,400円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
コース選択へ戻る

小学4~6年生向け

四谷大塚本科コース
四谷大塚本科コース POINT1

学力を飛躍的に伸ばします。(その差は絶対的な時間数)

圧倒的な学習時間数を確保し、基本を大切に徹底的に積み重ねることにより学力を飛躍的に伸ばします。
小学生からの努力は大学受験のときに歴然とした差になって現れます。

POINT2

おもしろむずかしく。最高のテキストを使用します

50年間練りに練った最高のテキスト「四谷大塚の予習シリーズ」をメイン教材として使います。
おもしろむずかしく、問題を解く中で、確実に脳を刺激し強力な学力を養います。カリキュラム・副教材群、どれをとっても他の追随をゆるしません。

POINT3

毎週土曜日がテストです

児童の学力が一番伸びるのはテストの最中です。みんなと受験し競争する中で、「できた」喜びと、できなかった悔しさが自ら進んで学習する姿勢をつくります。結果は四谷大塚本校に送付し、すぐ採点されまますので、翌日には熱いうちに結果を確認できます。また、未修得部分は、復習ナビで再確認でき、フォロー体制も万全です。

POINT4

予習、授業、復習、テストのサイクルこそが学力を定着させる秘訣

スモールステップ&パーフェクトマスター
毎週やるべきことが明確に決まっているから、規則正しい学習習慣が身に付けます。学習を細分化し、習ったことを完全にマスターしてから、先に進みます。

POINT5

全国での自分の学力レベルが確認できます。

四谷大塚は小学生最大規模のテストを実施しています。自分の学校や鳥取といった小さな単位ではなく、全国での自分の学力ポジションが判ります。周囲の状況から現状に満足するのでなく、さらに上のクラスを目指します。
※入塾テストがあります。

学力が向上してくれば、組み分けテストの結果でコースがステップアップします!
到達目標

小学校のトップグループに入る学力レベルを目指します。
鳥取大学附属中学校合格や、都市部にある有名中学校合格を目標にするとともに、全国レベルの学力を身に付けます。

学習時間と料金

料金は税別価格です

学年 科目(時間) 内容 週目安 料金 年間教材費
前期 後期
小4 国2h・算2h 予習シリーズを使用し、勉強する習慣を身に着けます。 2日 16,000円/月 9,900円 9,900円
国2h・算2h・理2h 3日 24,000円/月 13,420円 13,420円
国2h・算2h・理2h・社2h 4日 28,000円/月 19,470円 16,940円
小5 国2h・算2h 予習シリーズを使用し、本格的な受験勉強がスタートします。宿題量も徐々に増えていきますが、在校生は確実にこなしていきます。5年生からは理・社もあわせて受講することをお勧めします。 2日 16,000円/月 11,220円 11,220円
国2h・算2h・理2h 3日 24,000円/月 15,400円 15,400円
国2h・算2h・理2h・社2h 4日 28,000円/月 19,580円 19,580円
小6 国2h・算2h 予習シリーズを使用し、秋までに基本事項を終えて、後半は受験問題演習に時間を使い、得点力アップを図ります。鳥取大学附属中学校は勿論、都市部の難関中学校合格を目指します。 2日 16,000円/月 11,220円 11,220円
国2h・算2h・理2h 3日 22,000円/月 15,400円 15,400円
国2h・算2h・理2h・社2h 4日 28,000円/月 19,580円 19,580円
共通 英検対策1h 数年後には小学校3年生から英語が必修になる見込みです。早めに英語学習を始めることで、他の生徒との差をつけます。 1日 6,000円
/月4回
実費

※6年生は通常の教材以外に、有名校、難関校及び中学校毎の難関私立中学校専用教材があります。個人授業(指導)で対応します。(2,300円/時間)
※英語は習熟度別クラスです

土曜テスト・総合テスト

毎週の[テスト]では、[予習シリーズ]で学んだ 1週間の学習内容を確認、 自分がどの程度理解できているのかを、 確実にチェックできます。

学年 科目 週目安 料金 年間教材費
小4 土曜テスト、復習ナビ、
総合・組分けテスト(算・国)
週1 テスト7,000円+月会費1,500円
=8,500円(税込み)/月
小5 土曜テスト、復習ナビ、
総合・組分けテスト(算・国・理・社)
週1 テスト7,000円+月会費1,500円
=8,500円(税込み)/月
小6 土曜テスト、復習ナビ、総合・組分けテスト、
合不合テスト(算・国・理・社)
週1 テスト7,500円+月会費1,500円
=9,000円(税込み)/月

※本科生は原則全員受講してください。
※実際の料金設定は月々違います。中途で止めたり、変更する場合、清算金が発生します。

予習ナビ

復習用、塾に来れない方用として、予習ナビ(映像授業:四谷大塚の講師が指導)をご用意しています。
詳しくはお問い合わせください。
※参考:4教科(6カ月間)63,800円。各学年週テスト費用が別途かかります。

その他の費用
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間8,800円(半期:4,400円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
コース選択へ戻る

小学生向け中高一貫校対策

四谷大塚中高一貫校対策コース
四谷大塚中高一貫校対策コース POINT1

自宅で校舎と同じ教材・授業・テストを受け、第一志望合格を目指す!

国公立中高一貫校(中学校)を受験を目指す生徒のためのコースです。
カリキュラムは分析力や表現力といった中高一貫校入試で必要な能力をインプットとアウトプットの両面からバランス良く磨いていきます。カリキュラムは受験(適正検査)の内容に合わせ、文系・理系・作文で構成されています。受験生が対策に一番アタマを悩ます作文もしっかりと添削指導するので安心です。
映像でおこなう授業は、四谷大塚が誇る有名講師陣が担当、いつでも何回で理解するまで見てもらうことが可能です。
なお、土曜テストのみ当校舎で受験してもらいます。

前期:予習ナビ・テスト18回分+作文添削8回
後期:予習ナビ・テスト14回分+作文添削4回
※教科対策は作文添削がなし

POINT2

短いサイクルでの完全習得を望める学習システム

スモールステップ・パーフェクトマスターで学力を飛躍的に伸ばします。
毎週の[週テスト]で、1週間の学習成果を試す。テスト結果をすぐに確認し、自分の理解度をチェックする。記憶の新しいうちに解説授業を受けて、理解不十分な点をすぐに見直す。短いサイクル(スモールステップ)での完全習得(パーフェクトマスター)。それが四谷大塚の学習システムです。

到達目標

トップグループに入る学力レベルを目指します。
国公立中高一貫校合格を目標にするとともに、分析力や表現力といった入試(適正検査)で必要な能力を身に付けます。

学習時間と料金

料金は税込み価格です

学年 科目 料金 年間教材費
前期 後期 前期 後期
小6 セット
文系
理系
作文
19,064円/月 15,428円/月 4,950円 4,950円
教科対策
文系
理系
19,064円/月 15,428円/月 3,300円 3,300円

※実際の料金設定は月々違います。中途で止めたり、変更する場合、清算金が発生します。

土曜テスト・総合テスト

毎週の[テスト]では、[予習シリーズ]で学んだ 1週間の学習内容を確認、 自分がどの程度理解できているのかを、 確実にチェックできます。

学年 科目 週目安 料金 年間教材費
小6 土曜テスト、復習ナビ、総合・組分けテスト、合不合テスト(算・国・理・社) 週1 テスト 7,500円+月会費1,500円
=9,000円(税込み)/月

※本科生は原則全員受講してください。
※実際の料金設定は月々違います。中途で止めたり、変更する場合、清算金が発生します。

予習ナビ

復習用、塾に来れない方用として、予習ナビ(映像授業:四谷大塚の講師が指導)をご用意しています。
詳しくはお問い合わせください。
※参考:4教科(6カ月間)63,800円。各学年週テスト費用が別途かかります。

その他の費用
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間8,800円(半期:4,400円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
コース選択へ戻る

中学生向け
映像授業+一斉指導

東進中学NETコース
四谷大塚中高一貫校対策コース POINT1

高速学習ができます。

学年の壁を越えて、得意科目を一気に伸ばします。得意分野は先取り学習により、高校の分野まで進めることもできます。

POINT2

実力講師の映像授業。目標やレベルに合わせて学習できます。

地元にいながら全国から選りすぐった実力講師の授業が受けられます。授業では新たな知識を得て、視野が広がっていく楽しさを実感するとともに、自ら考える本物の思考力を養います。

POINT3

脳科学とITを融合した学習で飛躍的に学力を向上させます。

ウォーミングアップドリル(集中力を高める)→授業&トレーニング(知識や考え方を身につける)→確認テスト(身についたかその場でチェック)→宿題ドリル(知識を定着)

POINT4

本気で向き合う担任が君の学力向上を支えます。

担任が一人ひとりの学習状況を把握し、学習スケジュールとその進度をチェックし、必要に応じて学習方法を個別にコーチングします。

POINT5

定期試験や実力テストの対策もしっかり行います。

定期テストや実力テスト前には通常の授業から一時離れ、テスト対策を行います。

到達目標

全国トップレベルの学力を身につけ、鳥西・鳥東はもちろん、県外の難関国私立高校合格を目指します。

学習の流れ
  • ウォーミングアップドリル(授業前)
  • 授業&トレーニング
  • 確認テスト(1日2回)
  • 宿題ドリル(授業後)
  • 到達度テスト(6回毎に1回)
  • 高速基礎マスター(各教科)※無料
定期考査前 対策授業

中学校の定期考査前に対策授業を行います。

学習時間と料金

料金は税込み価格です

学年 科目(時間) 週日数 料金(6か月分) 教材費(6か月分)
中1~3 1教科×2h(英・数・国から1科目) 1日 79,200円 2,200円
2教科×2h(英・数・国から2科目) 2日 158,400円 4,400円
3教科×2h(英・数・国から3科目) 3日 237,600円 6,600円
1教科×1h(理・社から1科目) 1日 39,600円 2,200円
2教科×1h(理・社から2科目) 2日 79,200円 4,400円

※支払いは6ヶ月又は3ヵ月に1回

その他の費用
  • 入学金(入学時のみ):22,000円 ※自塾生5,400円、キャンペーン期間中は無料
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間8,800円(半期:4,400円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
  • 模試代:随時お支払いいただきます。
コース選択へ戻る

中学生向け
志望校対策・個別/小人数指導コース

四谷大塚中高一貫校対策コース POINT1

マンツーマン/小人数で、目標にあわせた指導を行います。

難関国私立高校の志望校対策から苦手科目の克服まで目標にあわせて学習を進めていきます。

POINT2

学力向上の秘訣は繰り返し学習することにあります。

塾での絶対的な学習時間数を確保し、特に復習に力を入れ、確実に理解してから、次のステップに進みます。

POINT3

実戦力+得点力=第一志望合格

実戦力のカギ)

予想問題を使って、定期テスト対策授業を行います。入試対策として、過去問を使って実戦形式で実力をアップします。

得点力アップのカギ)

「理解する力」と「問題を解く力」をつけます。高校入試は5教科全ての点数で判断されます。弱点のフォローを徹底し、苦手分野を作らない努力をしていきます。

到達目標

全国トップレベルの学力を身につけ、県外の難関国私立高校合格を目指すとともに、苦手科目を克服します。

学習時間と料金
個別指導コース

料金は税込み価格です

学年 時間 週日数 料金 年間教材費
中1~3 1h 1教科2,400円/h 実費

※科目は任意(原則2時間単位)

少人数コース

料金は税別価格です

学年 科目 週日数 料金 年間教材費
中1~3 1科目 1回 8,800円/月 4,400円/1教科

※科目は任意(原則2時間単位、時間割が決まっています)

その他の費用
  • 入塾金:5,500円 ※兄弟姉妹が当塾に在籍している場合は免除になります。
  • 資料・空調維持費:年間8,800円(半期:4,400円) ※5/1・11/1にお支払いいただきます。
  • 模試代:随時お支払いいただきます。
コース選択へ戻る

ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが詳しくお答えいたします。

今なら無料体験実施中。
東進と四谷大塚を無料で体験できるチャンスです!

確かな合格実績

高校

  • 鳥取西高校
  • 鳥取東高校
  • 倉吉東高校
  • 鳥取城北高校
  • 青翔開智高校
  • 鳥取敬愛高校
  • 智辯学園和歌山高等学校
  • 近畿大学附属和歌山高等学校
  • 西大和学園高等学校

その他多数合格

中学校

  • 鳥取大学附属中学校
  • 青翔開智中学校
  • 同志社女子中学校(京都府)
  • 帝塚山中学校(奈良県)
  • 白陵中学校(兵庫県)
  • 奈良学園中学校
  • 武庫川女子中学校(兵庫県)
  • 梅花女子中学校(兵庫県)
  • 智辯学園和歌山中学校

その他多数合格

小学校

  • 鳥取大学附属小学校
  • 京都教育大学附属京都小学校

その他多数合格

今年も桜が咲きました!合格者の声

  • 小学生(智辯学園和歌山中学校 合格)
  • 中学生(智辯学園和歌山高等学校 合格)
男の子のアイコン

智辯学園和歌山中学校
近畿大学附属和歌山中学校 合格

将来就きたい職業のために、今勉強を頑張る!

入塾のきっかけは

父の転勤先の中学校を受験することになり、県外受験対応をしてもらえるので転塾しました。5年生の7月から四谷大塚本科コースの映像授業を自宅で受け始めました。

入塾してから

入塾したのが5年生の7月だったので、半年分遅れて5年上の映像授業から始めました。6年生になってからは6年の映像授業と週テスト、5年下の算数は5月から、理科は7月から個別指導をお願いしました。先生方は優しく、面白く、とても丁寧に教えて下さいました。
9月から過去問を解き始め、前期と後期を10年分ずつやりました。5年下の個別指導が終わった10月からは、算数と理科の過去問を教えてもらいました。最初は半分くらいしか点数がとれませんでした。何度も間違った問題を解いていき、だんだん理科の点数はとれ始めましたが、算数は難しく、なかなか点数があがりませんでした。受験科目は国語、理科、算数の3科目だったので、12月に入ってからは、国語は「漢字とことば」、理科は「4科のまとめ」、算数は過去問の間違えた問題を出来るまで繰り返しやりました。特に算数は、学校の宿題の自学で、間違った問題をノートに貼ってやっていきました。受験直前の冬休みには、集中して算数と理科の個別指導をしていただき、算数の点数が安定してきました。2週間前には、残しておいた1年分の過去問を本番と同じようにやりました。

志望校に合格したときは

会場につくと地元の生徒が塾の先生の周りに集まり、フリップを見ながら一斉に声を出し、先生からエールを送られていました。ハチマキを巻き、同じジャンバーを着た塾の先生と、生徒、保護者の円陣がいくつもありました。
1科目目の前は緊張しましたが、今まで自分がしてきたことを信じて冷静に問題に取り組みました。受験に向かう車の中で先生方からお電話をもらい「絶対大丈夫だから」と言っていただいたのは力になりました。
合格発表は受験当日の夜、ネット発表でした。受験番号を入れて「合格おめでとうございます」と出てきた時は「やった!!」と声が出ましたが、実感がわかず何度も受験番号を入れ確認しました。先生へ合格の電話をした時は、とてもうれしかったです。

受験生の皆さんへ

僕には将来就きたい職業があります。その目標を達成するためにこの中学校に合格することが必要でした。勉強はめんどうで嫌なものですが、しなければ将来の道がせまくなります。未来の自分が笑っていられるように頑張ってください。僕も頑張ります。

保護者様から一言

私立中学受験に対しての知識がない状況で入塾しました。四谷大塚本科コースを勧めていただき、その時々、やらなければいけないことを助言していただいたことに大変感謝しております。
こちらへ来てから「四谷大塚の個別指導、ほんとうに楽しかったな~、また受けたいな」と話していました。
ストレスが溜まる受験ですが、切迫感なく受験することができたのは、先生方が毎回楽しく指導してくださったおかげだと思います。ありがとうございました。

男の子のアイコン

智辯学園和歌山高等学校、
近畿大学附属和歌山高等学校 合格

中高一貫校の学習と志望校の10年分の過去問を3回やり切る!

入塾のきっかけは

僕は中学2年生の夏から東進中学NETに通い始めました。県外受験をする予定だったので、鳥取県外の学校にも対応できるこの塾にしました。入塾の前に何度か体験授業をさせていただき、授業の内容は難関私立高校に向けての講座ということもあり難しいものでしたが、先生の教え方がわかりやすく、この環境で勉強したいと思い入塾を決めました。

入塾してから

週に英語1回、数学2回の授業があり、数学は『代数』と『幾何』に分かれていたため1週間復習をする時間がありました。毎授業後テストがあり、1週間の間にそのテストを受けていました。テストの問題は授業の内容を応用したものが出る時や大量の計算問題をする時があり、良い点数を取るのが難しく、そのまま放っておくこともありました。ちょうど授業を始めて半年がたった春休み、その放っておいた大量のテストをどうにかしないといけないと思い、もう一度授業を受け、良い点数がとれるまでテストを受けるようにしました。それからの半年は、毎授業の終わりにテストで90点以上とれるまでやり直し、時には10回以上テストを受ける時もありましたが、なんとかすべてのテストで90点以上とることができました。すべての授業が終わった3年生の夏休みから個別指導をしてもらうようになり、志望校の過去問を何回も繰り返して解いていました。塾長に『10年分の過去問を3回やろう』と言われ、絶対に終わらないとはじめは思っていましたが、なんとかやりとげ、その学校の入試問題の傾向をつかめるようになりました。個別指導では、自分で過去問をしてわからなかった問題について解き方を教えてもらったり何度も過去問を解きなおしたりしました。英語は、過去問の長文の日本語訳をし、自分で問題を解いた時よりも理解してからもう一度問題に取り組みました。数学は、直前期には傾向の合った問題を先生が用意してくれ、過去問以外にも集中的にいろいろな問題の解法を学ぶことが出来ました。

志望校に合格したときは

受験の前日は緊張して夜全然眠れませんでしたが、当日は万全の体制で挑めました。受験会場では緊張していたことと、受験生が全員全然知らない人だったということで周りが全く気にならず、自分のペースで問題を解くことが出来ました。
インターネットで自分の合格を見たときはうれしくて思わず声を上げてしまいました。ネットでの授業や個別指導をしてくださった先生には本当に感謝しています。

保護者様から一言

私立中高一貫校を受験するだけではなく、入学後のことも考え、東進の私立中高一貫校コースを勧めていただきました。また、英検準2級の受験を勧めていただいたことで、英語の知識が広がり、受験にとても役立ったと思います。外部からの高1入学生は入学前の春休みに補習があり、中学校からの内部進級組との1年分の学力差を埋めるため、かなりのスピードで授業が進んでいるようです。私立中高一貫校コース(ハイレベル)で、数学と英語の対策が出来ていたことは大変良かったと実感しております。
通塾中はよく声をかけていただき、計画的に映像授業や過去問を進めることが出来ていました。いつも前向きで気分が落ち込むことなく受験を乗り越えることが出来ました。ありがとうございました。

ご入塾の流れ

アイコン

1.無料体験授業のお申し込み

こちらのお申し込みフォーム、またはお電話(0857-54-1186)で無料体験授業をお申し込みください。

アイコン

2.カリキュラムの内容等を説明

実際に保護者の方、ご本人と直接お会いして、本塾のカリキュラムの内容等を説明致します。

アイコン

3.無料体験授業を受講

※無理な勧誘は致しません。

スーパーRキッズコース(幼稚園児)※ライブ授業

最低1週間の無料体験授業を受けます。

四谷大塚ジュニア(小1~3年)・四谷大塚本科(小4~6年) ※ライブ授業

最低1週間の無料体験授業を受けます。その後入塾テストを受験し、一定水準以上の点数があれば、入塾して頂けます。

中学生コース※ライブ授業

最低1週間の無料体験授業を受けます。

東進中学NETコース ※映像授業+ライブ授業

無料体験授業(1回)を受けます。ご納得いただければ入塾して頂けます。
本コースは、入塾テストを受験し、一定の水準がある場合のみコース選択ができます。

アイコン

4.本人への入塾の意思確認

本人へ入塾の意思を確認します。本人に意思が無い場合は、入塾をお断り致します。

アイコン

5.ご入塾

入塾申込書をご提出していただき、ご入塾となります。

入塾をご検討中の保護者様から聞かれるよくある質問

こちらのお申し込みフォーム、またはお電話(0857-54-1186)でお申し込みできます。
お電話や無料体験授業では、無理な勧誘や販売は一切致しませんのでご安心ください。

ライブ授業の受講をご希望の方は、実際のクラスに入っていただき、各科目の体験授業ができます。
映像授業の受講をご希望の方は、各講座第1講座第1講が受講でき、各科目の体験授業ができます。

東進中学NETの講座です。カリキュラムに応じて各自受講して頂きます。

各担当講師による授業です。授業の終わりに質問等に応じることができ、中間・期末・実力テストに対応しております。

映像授業のみ自宅での受講が可能です。その場合、週1回の通塾が必要になり、グループミーティングを実施し、担当担任と1週間の予定を確認しています。

映像授業の方でもライブ授業を受講できます。
例えば、国語社会映像授業、数学英語理科ライブ授業、テスト対策のみライブ授業受講という選択もできます。

もちろん対応できます。また、数検・英検は当塾で受験できます。

全国統一小学生テスト 鳥取県内唯一の正規会場当塾の紹介

塾名
東進中学NET・四谷大塚NET 鳥取湖山校
株式会社 立成館EP
住所
〒680-0941
鳥取県鳥取市湖山町北6-209(アトム電器2階)
アクセス
JR鳥取大学前駅・湖山駅から徒歩約9分
JR鳥取駅からバスで25分 鳥商前バス停下車徒歩約5分
TEL
0857-54-1186
開館時間
平日:15:00~22:00
土曜日:14:00~20:00
日・祝日:14:00~20:00
※年末年始、GW、お盆期は休館です(模試等開館する場合もあり)
※長期休暇等、開館時間を変更する場合があります。詳しくは当塾まで お問い合わせください。
詳しい塾紹介はこちら

無料体験授業のお申し込み

無理な勧誘や営業は致しません。
お子様の成績アップに繫げられる
有意義な無料体験授業をお試しください。

  1. 1.入力
  2. 2.確認
  3. 3.完了
必須

必須

必須

必須

必須

必須

必須

必須

任意

プライバシーポリシー」にご同意の上、
入力情報の送信をお願いいたします。